■2003/05/31 (Sat) なまあら。 |
Mステで「♪なんでだろ〜」をかたくなにやらなかった松本さんが ダチョウ倶楽部さんとご一緒に「ヤー!」をやっていた(笑) |
■2003/05/30 (Fri) AM。 |
うちではAMラジオが聴けないので相葉ちゃんのラジオを聴いたことがなかったんだけど 今日たまたまその時間車に乗っていたので初めて聴いた。 相葉ちゃんらしくて面白かったー というかリスナーとお話とかできる番組なんだね、知らなかったわ。 毎週誰かしら相葉ちゃんと話ができるなんて夢のような番組。 でも相葉ちゃんだから成り立つコーナーなんだろうな、とも思ったけど。 |
■2003/05/28 (Wed) ヒーロー。 |
原作マンガとは違う方向に進み始めたモモ。 原作モモはいまだにつかめない感じだけど、 松モモはスミレちゃんへの想いをはっきりさせてしまいました。 蓮見 VS モモだー 個人的に好きだなぁって思ったのは「ヒーローになんてなれないよ」って言った後のモモの顔。 あと順平とのシーンと吉田くんとのシーンとスミレちゃんとの再会シーン、 ってほとんど全部じゃん!(笑) もうモモから目が離せません! って思いつつ「C嵐」見たら!もうサイコー(笑)悪魔の潤くん@みーこ 早くレポ書きたくなったもん、コスプレパーティーもだけど(笑) 「C嵐」の後番組となる「D嵐」。このままいくんだったらかなり期待できるかも。 嵐嵐嵐とそんなネタばかりですが、 いよいよ明日からマダムアオキ(あえてカタカナにしてみた/笑) MA緊張してるかなぁ?なんかこっちも緊張〜 無事初日が終了することを祈りつつ、ステキな舞台期待しております! |
■2003/05/27 (Tue) エキストラ参加して思ったこと。 |
エキストラの松本さん関係のお話はコチラへ。 以下は私が個人的に思ったこと。 あんまりいい話ではないので(松本さんには直接関係ない話) なんとなく嫌な予感がする方は下は本当に読まない方がよいです。 思ったのは… スタッフの方々やテレビ局に対して暴言を吐くのは違うと思うわけですよ。 早くから会場に行っていてそれで前列行けたのに、後列にまわされるなんて!っていう お怒りもごもっともだけど、別に早く行ってなくても 並び方とか点呼前にロビーにいた場所とかによって 早く点呼してもらえたから前に行けたっていう人もいるだろうし。その逆もあったろうし。 まぁ確かに一度席について、こんな間近で松本さんが見える!って期待していたのに 撮影の都合上とはいえ後列にまわされたら憤慨もするわなー それにプラスして長時間拘束とかもつらかったと思うけど、 エキストラって待ってなんぼでしょ。 今回は“松本さんを観ましょうの会”に参加しに行ったわけじゃなくて 「きみはペット」のエキストラに参加してるわけだし。 本物のエキストラ使うと経費がかかるっていうのもあるのかもしれないけど こういう場は一般ファンの人たちに出演者を見せてあげようっていう テレビ局側の好意で行われてることなんじゃないのかなぁ? 結果的にあの席替えで松本さんやスタッフさんのことを お待たせしてしまったっていうのがすごく申し訳なかったなーと思う。 スタッフさんはイヤ顔ひとつせず優しく対応してくれていたけれど こんな面倒なことになるならもうエキストラとかやめようかなーとか 暴言を聞かれていて『松本くんのファンってヒドイ』とか思われてたら悲しいな、と。 あの会場中のみんなが松本さんのことを近くで見たかったわけだし 松本さんが見えるから長時間の拘束も頑張って耐えていたわけで それは本当にみんな同じ気持ち。 あのホールだったら最後列であろうとたまアリなんかに比べればよく見えるわけで… 近くで会えることも大事かもしれないけど、 それよりもこういう機会がもっともっとあれば嬉しいし。 ファンがちゃんとしていればきっとまたこういう機会をもってもらえると思うんだけど。 これは何もエキストラ関係の問題だけじゃないと思う。 いろんな場面で言えることだよね。 自分の行動や言動が松本さん(に限らず嵐メン)にどんな迷惑が掛かるか 小さなことでもみんながやったらおっきくなちゃうから 気をつけて行動したいな、と改めて思った。 みんながみんな欲望のままに生きてたらダメってこと。 |
■2003/05/22 (Thu) 割とネタバレ。ドラマ楽しみにしてたい人は読まないでね。 |
エキストラ参加行ってきた、千葉まで。 午前の部と夜の部があって夜の部の終了は23時だっていうから行くの迷ったんだけど せっかくだから頑張ってみた。 今回のエキストラ役所は 午前の部…モモがダンスしているのを見に来ている観客の役。 ここはモモ不参加(ダンス撮影は27日に撮影予定らしい) スミレちゃんと謎の男・渡辺さんと武志母・夏木マリさんが参加。 スミレちゃんキレイだったなぁ。顔小さすぎだし、細いし。ため息出ちゃう… いっけいさん&夏木さんも気さくな方って感じ。 とくにいっけいさんはあまり後ろに引っ込まずに普通にエキストラの人に話しかけたりしてた。 開始時間は遅かったけど終了は予定どおりの12時で一安心。 これから夜の部(18時)までどうやって時間つぶそうかと考えた結果…マンガ喫茶へ(笑) そしてマンガ喫茶に1600円払って(居すぎだから)またホールへ向かう。 夜の部…モモとスミレちゃんと蓮見先輩が話してるところの遥か彼方で 舞台見終えて帰るお客さんの役。 始まるまで結構待たされた〜 でも中(ロビー)で待てたから前回ほど苦痛ではなかったんだけど。 外ではぼちぼち撮影準備を始めてて… とそこへロビーを通って外へ向かう松本さん&蓮見先輩&スミレちゃんが&熱血管理人さんが! 全員一緒に出てきたわけじゃないんだけど。 松本さんはマネージャーさん?スタッフさんと一緒にふっつーに出てきてビックリ。 衣装の上にベンチコート(番宣ん時、マンション内で田辺さんとお互いの印象を話してる時は来てたモノ)を羽織って出てきた。 そんでその後外での撮影を終えて帰って来る時は松本さんと蓮見先輩とスタッフさん?3人で帰って来たんだけど 蓮見先輩と談笑てて、それが可愛かったなぁ。 その後しばらくは松本さんを拝めず私たちはひたすら帰り客を演じるべく 会場内外の出入りを繰り返す。 するといつの間にか外にいる松本さんを発見。 いつ、どっから出たんだろう?蓮見先輩もいつの間にか外にいたし。 ひょっとしてさっきロビー抜けてくれたのってサービスだったのかなぁ?なんて。 今回のダンス公演は『PERSEUS-ペルセウス-』というタイトルらしく(そういえば山崎トオル先生が言ってたね) ポスターやチラシには空をバックに白い色(後日訂正:黒い色だったね)で 足に羽根がついた人?が描かれており、 松モモの衣裳も白に灰色っぽいなにか(羽根なのかと思ったんだけど)が ついていたような感じ(遠かったのでよく見えなかった) 外は寒いっていうのに本番は半袖で薄着な松モモが不憫だった。 でもスミレちゃんから大っきな花束貰えたようでなにより… その後、帰れないかも?という私の心配をよそにエキストラ参加分の撮影は無事終了。 熱血管理人さんと蓮見先輩とスミレちゃんはまだ撮影があったようで 遠くから一生懸命松モモの姿を探すもののいたかどうか不明。 もしいたなら23時以降もあの寒い中薄着でいたのだろうか?カゼひかなきゃいいけどねぇ。 27日も参加できるみたいなんで今度はダンス堪能してこようと思いますv |
■2003/05/21 (Wed) 新ベッカムヘア。 |
朝からやたらとワイドショーで取り上げてた新ベッカムヘア。 その名を『コーンロウ』というそうだ。 街の人の声…「ハヤりそうですね!」 あのぉ〜そのコーンロウとやら、 少し前に米花くんって人がやってたような気が…先取りしすぎ?(笑) 今日のモモはねぇ〜正直期待しすぎてしまったのか、後半気疲れ(^_^;) そして見終わった後、どっと疲れた。 最後のスミレちゃんは切なかったけども。 来週はモモ VS 福島のブラック対決が見物。 |
■2003/05/20 (Tue) やっと来た。 |
青木さん家の奥さんのチケがやっと届いた。 第2希望が取れていたようだ。席はいつものことながら悪い(笑) しかし、いっつも勝ち組の友だちが取ってくれた方はステキな席が届いたようで、 毎度のことながら感謝カンゲキ雨・・・ あとは当日を待つのみ! |
■2003/05/19 (Mon) カウントダウン。 |
無理矢理お願いして購入して貰ったカウントダウンコンのDVDが本日届いた。 とりあえずさーっと見る、見る、見る。 「PIKA☆NCHI」を繰り返し見る、見る、見る。 あの曲聞いてると頭の中で団地にいる5人や エンディングで歩いてる5人が自然と思い出されてちょっと切なくなったり(なんで?/笑) 一番最初聴いた時はあんまりいい印象ではなかったあの曲も 今では結構スキな方で(なんて単純) とにかく早くDVDで「ピカ☆ンチ」見たいなーと思ってしまった… あんなにグローブ座で見たはずなのに。感覚麻痺? おかしいね(笑) |
■2003/05/18 (Sun) あっきー。 |
そういえばあっきー司会だった(笑)「少年倶楽部」先週に引き続き滝つがゲスト。 そのあっきーが「そういえば翼にちょっと聞きたかったことがある」と。 何が聞きたいんだろーと聞いていれば 秋「卒業って歌あるじゃない?オレさ家でさ歌番組見てたわけさ、そしたらさバックダンサーにすごいかっこいい3人組出てるよね?」 翼「ね、かっこよかったよねーあの3人がかっこよかったよねー」 秋「しかもテロップにはMusical Academyって出てきたの。Musical Academyって1人足りなくない?」 翼「いや…米花でしょ(つか米花くんの名前が一番なんだ/笑)町田くんでしょ、屋良…多分これでMAだと」 秋「いやいや、ちょっと困るよソレ。一応ねオレもMAだからさぁ、なんかすごいさぁオレ一緒に踊りたかったのさぁ」 翼「確かにね、オレはあっきーを呼ぼうよって言ったんだよ。頭でもさぁ、滝沢がしゃべってんじゃん。あそこあっきーに喋らせたらって言ったんだけど」つばっちソレ言い過ぎ(笑) 秋「(笑)それはよくない、それはおかしい」 〜略〜 翼「でもねあっきー、一緒に踊りたいよね」 秋「踊りたいよ。オレテレビ見てちょっと覚えたんだよ、こう」 本人達に教えてもらえばいいのに(笑) そして踊るあっきー(笑) 翼「そうそうそう、合ってる合ってる」 秋「あれなぁかっこいいもんな、次MA使う時はボクも仲間にいれてよ」 翼「やろうやろう」 秋「なんかすごい寂しいんだよ。3人一緒に踊ったじゃない? 3人にはさぁ翼から 『一緒に踊ってくれてありがとう』 ってメール届いたらしいのさ(すごーい、つばっちとメル友のMA/間違い)オレ踊ってるわけねぇからさぁ届くわけねぇんだよなぁ」 翼「でもさー逆に今度2人でやるっていうのはどう?『あっきー&翼』っていうので」すごいよ、つばっち(笑) というようなやりとりがあり、なんか面白かった。 そして斗真ちゃんの「Shelter」がステキだった。 余談ですが(なつかしー)最近 FIVE プッシュな自分がいます(笑) |
■2003/05/15 (Thu) 桜庭裕一郎ナイス! |
今日、ムコ殿2003 が生放送だっていうんで久しぶりに見た。 最初っからとばしてる裕ちゃんと石原家の皆様がかなり面白いんですけど(笑) 途中、生でまちゃみらが仕切るトーク番組のゲストに桜庭裕一郎出演って設定があって その時、視聴者と裕ちゃんが生電話するんだけど、 視聴者が裕ちゃんに「ペットを飼いたいんだけど何がいいですか?」というような質問したら 裕ちゃんってば「嵐の松本潤くんがいいと思います」みたいなことを言った(笑) えー思いっきり他局なんですけど(笑)裕ちゃん、かなりナイス。 松本さん見てたかなぁ。ぜひ見ていて欲しかった。 |
■2003/05/14 (Wed) 携帯サイト。 |
本日よりJ-PHONEでは公式携帯サイトが始まった。 早速様子見にいってみたところ、微妙だった(笑) 朝、ボーっとTBS見てたらCM前に「嵐二宮主演…」みたいなテロップ見えて 「???」とか思って その後ずっと見てたのに全然やんなくて一体あれはなんだったんだろうと思っていたら、 ドラマ決定だったんだね。 Pと共演かーなんか全然想像つかないとこが楽しみ。 そして、本日の松モモ。ほんとーに水曜が楽しみでしょーがないんですけど。 段々激しくなってる、松モモのキスシーン。 次回予告ですでにヤバイことになってんだけど、個人的にはもっと見たい(笑) |
■2003/05/12 (Mon) 8Mile |
試写会当たったんで「8Mile」見に行ってきた。久しぶりに電車乗ったらクラクラした(笑) そんな話はおいといて今日の試写会にはゲストが来るっていうんで 誰が来るのかちょっと楽しみに行った。 いらっしゃったのはHeartsdales(綴り自信なし) 少しだけ生ラップ披露してくれたのが嬉しかった。 映画はエミネムのラップバトルがかなり格好良かった。 英語がわかればおもしろさ倍増だったんだろうなぁ。頭良くなりたい。 あーあー23、24日の幕張メッセ、やっぱチケ買っとくんだったな… |
■2003/05/11 (Sun) 少クラ。 |
斗真ちゃんを見るためには今現在この番組と光一王子が出ている日曜昼番組。 でもこっちはほんとにちょっとの出番だから実質少クラのみ。 なのに少クラでの出番もめっきり少ない今日この頃。非常に寂しい。 カツンは夏に単独コンをやるみたいで、Jr.コンをやるわけでもなくカツンコン。 4TOPSファンはどうしたらいいんだろうかねぇ? |
■2003/05/04 (Sun) 久しぶりに。 |
風邪を引く。GWだというのに家で寝ている自分。どうかと思う。 でもちょっとでも出かけて咳しようものなら「SARSか?」 という疑いの目を向けられるので大人しくすることにした。 でもでも松本さんがサンスポに載ってるっていうから、 とりあえずそれだけはなんとしても手に入れなければ!と 人が少ないであろう夜にコンビニへ。無事入手v |
■2003/05/03 (Sat) ぎゃー。 |
朝、8時には仙台を出た。仙台からの移動は車。 まだGW中だし、高速空いてると予測していたが、思ったより空いてなかった。車多かった。 これからお出かけする人と一緒になっちゃったんかな? おかげでなまあらには間に合わず(無念) ジュンスタは雑音に負けながら車の中で聴いたけど(でもやっぱり話半分) ネットもしてなかったからピノCM(キャンペーン編)のことも知らなかったし。 さんざんだな、全く。 |
■2003/05/01 (Thu) 帰る。 |
仙台に帰ってみた。帰ってもあわただしくてゆっくりできないのが悲しい。 いつまでいようかなーって考えたけど、早々に帰ることにした。 だって寒いんだもん。 |